ヒット漫画の原画に巨額相続税!? ベテラン漫画家たちの悩み
http://www.sankei.com/life/news/170925/lif1709250007-n1.html
2017.9.25 06:25
>原画は従来、「印刷用の版下として相続税の対象外とされる慣習だった」(業界関係者)。しかし、漫画の文化的地位が向上するにつれ、原画も「売買実例や関係者の意見を踏まえて」(財務省幹部)評価するとの考え方が定着しつつあり、ヒット作だと巨額の相続税が発生する可能性が出てきた。
え・・・。定着しつつあり?でてきた?
これは、どこかで話し合われてるんですか(゚ω゚)
財務省の方の脳内でじゃなくて?
なってしまうとまたいろいろありそうですし、現状は相続税など発生してないはずですが、
絵画などの扱いもよく知らないので調べてみると面白そうですね。
漫画原稿が財産とみなされるとなると、出版社が預かりっぱなしで無くすとか、連絡もなくいきなり宅配便で送ってくるとかなくなりますかね?

これ、まだやってるとしたらほんとにやめて欲しいです。
ふと思い出しましたが編集さんに預けたまま返却されてないアナログ原稿とかどうしたら・・・

いくらかあります。
そういえば私の原稿はどうなるんだろうなあ・・・(゚ω゚)
家族がいれば管理してくれるかも知れませんが、その後など。
とっておくようなものかわからないけど人手に渡すのも未練が、ていうかなんか恥ずかしいし…みたいな、ちょっと臓器提供をどうするかみたいな心境になりますね
