2017年12月03日

目は軍艦

はしだのりひこさんがお亡くなりに、ご冥福をお祈りします
https://mainichi.jp/articles/20171202/k00/00e/040/316000c

数々の名曲はさておき(え
私が思い出したのはあの歌。

♪目は軍艦 鼻はとんび 口はゴキブリ 首がさよなら〜

続きも歌えます

「ぼくらのチャンネル」という番組で流れていたものです。
番組について検索するとこちらのみ・・

http://goinkyo.blog2.fc2.com/blog-entry-557.html

記述有難うございます。
ちなみに番組を頭から見たことがほとんどないので始まりの歌は記憶にないです。

酒井さんの時代は見てたはずだけど、土曜にピンポンパンやってたかどうか記憶がないし
そのぐらいに時間にぼくらのチャンネルを見た覚えもないです。
だとしたらリアルタイムでは見てはいなかったと思うので、別のチャンネルを見てたのかも。
日テレのおはようこどもショーをみてたのかもしれない、って何時からだったかな・・
八時過ぎからはNHKに回されてしまうので直前までフジか日テレで粘ったような気がします。

今の早朝の時間帯はニュースや通販ですが、その頃は特撮アニメのアーカイブ天国になってまして、ビデオがなかったから毎日早起きして見てました。
TBSのガラスチューブの思い出が強いのはウルトラマンの再放送をよく見てたからだと思います。
走れK100も好きだったなー

さて、ぼくらのチャンネルはある時学校から帰って地方チャンネルをつけたらやってて、
たぶん埼玉か千葉、だと思います。
子どもだけが出てきて、今日はこんなのを作りました、みたいなレポート的な内容で、
それを何となく見てるとこの 目は軍艦・・・が流れてきました。
なんだこの面白い歌は!
お子様ハートにズバリ直撃!
その通り絵に描いてみたりして・・・
目は軍艦てどういう・・・
エンディングテーマか挿入歌なのかはわかりませんが
子ども向けに作られたのはこの内容からすると間違いないのではと。
しばらくすると見かけなくなり、再放送を待っていましたがついぞ見かけることはありませんでした。

このレコードが欲しくて、探したんです。
レコード屋さんで尋ねると、電話帳みたいなインデックスを持ってきて調べてくれるんですよね。
今はデータ検索かな。
私が見たぼくらのチャンネルは再放送で、すでに放送終了してどのくらいかもわからないし、
曲タイトルもわからず、私がはしだのりひこさんの名前を間違えて覚えていたので正確なデータを伝えられず、結局見つかりませんでした。
曲名やアーティスト名がちゃんとわかっていれば手に入ったかも・・残念です。

以前検索してもあまり見つからなかったのですが改めて探すと・・・

終了してるヤフオクページ。
フジTVぼくらのチャンネル とクレジットがあります
非売品となっていますが・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c615717291

三上寛作詞 はしだのりひこ作曲 うた はしだのりひこ・賀来唱江
・・・
このおもしろ歌詞は三上寛さんだったのですね。曲もいいから好きなんですけど。
歌詞カードを見ると3番まであって、まどからうーみがみえてるぞー、は覚えてるけど、心臓・・は覚えてないな、フルで流れていたのかどうか・・
ちゃんと聞いてみたいなー(゚ω゚)

さらに・・・

なんと、はしださんのベストに収録、試聴可!みんな聞いて!へんなうただから!



..両手に おしんこ もってるーぞー♪


何十年振りかに聞いたー
数々の名曲を押しのけ何故これを入れたのか!ご英断有難うございます!
そのうち欲しいですがもう中古のみかな・・・
posted by ゆかわ at 08:22| 東京 ☀| Comment(3) | むかし話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この歌(と、『ぼくらのチャンネル』)好きでした。番組を知ったのは、兄貴の学校が紹介されたのがきっかけだったような気がします。十年前くらいにもネットでも歌詞を検索して調べたことがあったのに何も出てこなかった。このたび、そちら様のブログで話題になっているのを知って大喜びです。アマゾンサイトでも試聴できるのですね。教えてくださってありがとう!ナンセンスソングですが、ビートルズの「アイム・ザ・ウォルラス」あたりの影響があるかな。三上寛の作詞だったとは!
Posted by マル季 at 2018年07月01日 11:40
マル季さん、コメントありがとうございます。
ここまで来ていたただけまして、嬉しいです。 兄弟の学校が出るとなれば見ますよね!羨ましい体験をお持ちです。
私も昔検索してほぼ何も引っかからずということがありまして、先日のはしださん訃報のタイミングでいろいろわかったのは、なにか奇跡的な巡り合わせのような気もします。このアルバムを買ってみましたところ、歌は三番まであり二番を女性ボーカルの方が歌っていたので、テレビで流れていたのは一番と三番ということが判明しました。「ぼくらのチャンネル」を今見ることは難しいと思いますが、昭和子供番組アーカイブ集みたいなソフトを期待したりもしています。
Posted by ゆかわ at 2018年07月02日 04:10
追記です。
聞き直したら三番はツインボーカルになってたので、テレビ版ははしださんのみでの別録音だったのだ思います。
Posted by ゆかわ at 2018年07月02日 04:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。