寒暖計発見。亀さんの水温を測るため百均でアクアリウム用のを買ったもの。
液が青いのがいいです。
寒暖計だから部屋の温度も測れると思い机周りに置いてあったのです。
目盛りはいつも22度で、ノー暖房でも結構あったかいもんなんだなーと思っていたのです。
雪降った次の日、部屋の中で息が白い。
さすがに今日は寒いだろうと発見した寒暖計を見ると、
22度。
おいおい・・・さすがにアレだろう、もしかして、と冷蔵庫に入れてみました。
ちょっと下がりました。
20度。
あかんやつだった・・・・(´Д`)
お湯に入れると上がるので信用してたんですがそっちも駄目だったのかも・・・
アクアリウム用だとしても、水温は実際には15度なのに20度って出たら駄目だし。
温度計なんてシンプルな造りのものだから安くても性能的に問題ないだろうと思っていたが違うんですね。
たぶん、いいやつのほうがはずれが少ないとかそういうことになってんのかもしれない。
懲りずに百均でまた買おうと思ってますが今度はいいのでありますように。
2018年01月24日
この記事へのコメント
コメントを書く