2018年10月28日

パンは耳派

外ですずめが騒がしくコーリング、窓を閉めたまま覗くと、ベランダに置いてある洗濯機に2羽乗っかってました。
日よけにかけてあるボロ布をかじってひっぱってる・・・
遊び?この前友達をかじってた奴かな?
よくめくれてるのは風のせいだけじゃなかったのか。
1羽がこちらの視線に気づいて、見てます。
せっかくきたのに餌ねーじゃん!とでも言いたげ。
台所に落ちてた古パンの欠片を水に浸して砕いたのを置いておきました。
水に浸すと重くなるので、風などで飛ばさない対策でもあります。
古パンが落ちてる不思議な台所。

スーパーでパンの耳を買って、量があるため食べきれないからフライパンで焼いて日持ちさせます。
焼き耳おいしいし好きなのですが、どうやら通常パンの安いのよりおいしいです。
普段買う安い通常パンは口に入れるとすごい口が酸っぱくなるんだけどあれはなんでしょう・・
小麦粉の種類とか?
こちらの体調もあるかも知れません。
posted by ゆかわ at 07:54| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。