内容を把握してるうちにいろいろ直しておきたいです。
大筋は変わりませんが、足りない部分や余計な部分の足し引き、
細かいニュアンス変更、これで結構変わります。
この作品は大筋以外の成分が肝になってますんで、結構大事なことなんです。
進行はできるだけ自然に。
うまくいっていれば、読む人は途中でひっかからず、細かいことを考えずに読めてるはずです。
ど、どうでしょう、読んでみた方、今まで・・・
作者はなかなか客観的に見れませんので、この辺は読んでみた印象やご感想などいただけるとありがたい部分です。
ネタバレを避けつつ
今回の直しの重要部分は、
ある人物の行動について、各人がどう考えているか、という立ち位置をクリアに。
直す以前では、その行動についてやや肯定的だった人がほぼ完全否定の立場に。
大筋に影響なくても、これは大きな変化です。
「何がどうなってどうなる話」では表現しきれない、
経済的に損しかしないWEB漫画、
それが「祝う日」!
おもいっきり現代のトレンドに逆行!
イカはひとりでがんばります

さて大筋も含めてどうなるか、お楽しみに

結局今月は仕事ないから同人しちゃってますけど・・・
しばらくは大丈夫ですが無駄遣いはできません。
あいかわらずですが経済がやばいです

もやしを食べてがんばります

「ストロウイカグラフィティ」
よろしくお願いします!
https://bookwalker.jp/de6600e6f0-d84a-4730-8b63-79c3fbccc6c8/
BWIさんだと少額でも売上げ発生都度でお振り込みいただけるので助かっております。
ありがとうございます。