某家の間取りを勘違いしてたことに気づき確認。
家の資料を集めたのも随分前なので、記憶違いしてました。
過剰にストレスを溜めず、疲れすぎず、という作業の仕方探り中。
楽しくなくてもいいんです。
作品の完成という成果を出したいので進めています。
楽しくもないこと延々と、一体どういうつもりなの?
と問われたときに、
例えば、
エベレストの登山をする人は
楽しくてやるのかっていうと、
ちょっと違うと思うんです。
中には「楽しい」人もいるのかも、とは思いますが、
ウキウキワクワク、みたいな軽い気持ちで山に挑むべきではないでしょう。
低い山で日帰りピクニック程度だとしても、
山の方がそれを許さないときもある。
「楽しい」という言葉には軽さも感じられて、
この立場の人がこれを楽しいと表現するのは深いな、
みたいな使用例もあるかと思いますが
シンプルな「楽しい」という言葉に含まれる、
ウキウキワクワクテイストに
山あり谷ありな創作というものを当て込んでいいのかな、
と言う違和感かも。
本当に楽しんでる人は羨ましいけど、
「楽しくないといけない」みたいに感じ始めるとそれはおかしいし、
決してそうでなくとも。
漫画制作は長編ならマラソンとか登山に近い感じかなと思っています。
登山もマラソンもしません。
苦手です。
そこをなんとか、自分なりの頂上、あるいはゴールを目指すチャレンジなのかも知れない。
まだ遙か。
本日中に3話終わらせたいです。
【関連する記事】