機動戦士ガンダム0083 第1〜4話【公開期限:〜2月28(日)20:59】
https://www.youtube.com/watch?v=WAuVMHSWdEA
完全初見です。
見ながらメモしました。
ネタバレが気になる方は閲覧をお控え下さい。
こちらもリリース時から評判の良い作品ですね。
90年代くらいのきれいな絵です。
ウィキ(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
によると
加瀬充子(第1話 - 第7話)
今西隆志(第2話 - 第13話)
とのこと。
こりは・・・
ボトムズ?ボトムズなの?わくてか。
(監督両氏はボトムズのOVAもやってます)
※公式ページでは
監督 加瀬充子(#1〜#5)、今西隆志(#2〜#13)
となっています。区分けがわからん・・本編見ればいいんでしょうけど。
脚本、絵コンテのクレジットがないので監督がやっているのでしょうか。
メモ
本編EDクレジット
1話 絵コンテ 加瀬充子 演出 渡辺信一郎
2話 絵コンテ演出 今西隆志
3話 絵コンテ演出 渡辺信一郎
4話 絵コンテ 今西隆志 演出 赤根和樹
脚本1〜4話 五武冬史
最初の方で戦争のどの時期がわかります。
ポケ戦のあのテスト用のガンダムが立派に育ってこうなったのかなとか。
「謀ったな○○」って言わせたいのはわかりますが、戦死って聞いただけでわかるくらいならじゃあなんとかしとけばよかったのに、ってなるからそこは
「まさか!○○閣下が・・・」だろうし。
この調子では存命だとしても○○閣下についていく人少なそう・・ちょっと気の毒。
で。
戦後の宇宙世紀0083年の出来事なんですね。
あっ、これがアナベル・ガトーさんか・・・
途中まで「加藤」さんだと思ってました。
しかし、わざとでしょうがなんともカワイイネーミング。
そしてなんか地味(´ー`)
(だから潜入できた!)
今思ったけどリアルでは専用スーツ着ないと首傷めますね・・操縦席揺れすぎ。
3話
ファーストでは核問題って特に無いんですが、Ζ?以降に続いている設定なんでしょうか。
ほとんどのシリーズを見てないのでわからないんですが、こないだガンチャンのターンエーガンダム見てたらやはり核が。
それ以上に危ないものも、アニメなんだから存在しそうなものだけど。
ナンパなキャラってアニメの中でもリアルドラマでも最近あんまり見ないですねえ・・
人類は全草食化して滅びるのかも知れない(´ー`)
4話
おじん・・。90年代初頭ではまだ使っていたのか。
敵陣で抵抗活動なんて普通に考えたらいつまでもできないけど、
これがだいにっぽん帝国りくぐんの残党なら投降せず一生やっててもふしぎではない(´ー`)
良い司令官で良かったね。
塹壕に入ってるモビルスーツ・・・
連邦側にあんまり感情移入できてないのでジオンがんばれってなってる。
おしまい。
キャラ造形よりストーリーで引っ張る作品のようです。
来週も楽しみです。
2021年02月28日
この記事へのコメント
コメントを書く