2024年12月10日

反省会

反省。

あると思ってた時間がなくなってて、資料の用意が万全ではなかったのはその通りなんですが
これで大丈夫と思ってた資料がそもそも大丈夫じゃなかったみたいです。

もともとはキャラ設定表とか詳しめのあらすじを書いた物を作っていましたが
コミティアの持ち込みでは見てもらう時間が短いので簡素な物にしていました。
それを直したものを持っていったのですが、こんなにじっくり見ていただけるなら詳しい方を持っていくべきでした。
説明が全く足りてないことになってしまい、ネームの内容も合わせて
「わからない」と。

さいわい最初に見てくれた方が、口頭で良いから説明してと言ってくださって、
あわあわしながら部分的にだけどあーでこーでと説明したところ、
面白そうと言ってくださり。
見せ方によってはばけるかもと。
ばけたい!そして売れたい!

その方が担当というわけでもない状態ではありますが、興味持っていただいてありがたかったです。
逆に言うと書類だけだとそこで終了してた可能性が。

だーめだめだめダメ 人 間 \(^o^)/

聞いてくれる姿勢のある方で首の皮一枚繋がりました。
本当にありがとうございます。

さらに、コミティア用の資料を直したら大事な設定を切ってしまっていた!
ネームにもその要素が書かれていなかったので、これは失態でした。
その設定はない方が良いとのアドバイスをいただいたのですが、
別の方は逆に、これが無いと何もないでしょう、と。
こちらの方のみお名刺いただきまして、ありがとうございました。
考えましたがやはりその設定がないと内容とか進行が変わってくるので、有りで行かせていただきたいと思います。

他の編集部を回ってるうちに緊張もほどけてしゃべれるようになってきたのは良かったですが、
ということは、一番最初が一番緊張してるから一番しゃべれてないんで、
ほんとよく終了しなかった・・ありがとうございました。

最後の編集部に自分を知ってくれていた方がいて、来たときにはその席に違う方が入らしたので、
先にこちらに寄ってたら会ってなかったかも。
なんという紙一重。
よかったらご連絡ください・・

こんなぐだぐだな状態だったけど行って良かったです。
行動して良かった。
ていうか当日の編集さんがみんな良すぎて救われた感じです。
改めまして各編集部のみなさまありがとうございました。

とりあえず行動するの大事。
ネ−ムもどんどん描いちゃって、どんどん直す。
ストーリーのある作品連載経験がないし、直してるうちに自分で新たにわかることもあるので
本番前にいろいろやって気づいておく。
次回直しも、一発ではできなかった内容だと思います。
どんどんやってどんどんフィードバックいただいて、
もしかしたら最終的には個人連載になる可能性も有るけど
Fの場合は、序盤がなんとかなれば何とかなりそうな気配があります。

再度見ていただく場合、ネームの描き直しと、もっと詳しい資料を作り直すべき。
資料のアップデート。
三部構成なんだけどまず一部のみで。
あと読み切りネーム作る。
そろったら再持ち込みさせていただこうかと。

掃除と祝う日の方を先にします。

がんばろうストロウイカ。そしてゆかわ。


ごいっしょにー!

筋肉少女帯/踊るダメ人間(Official Music Video)

posted by ゆかわ at 03:52| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。