そろそろ完成・・・だけど、ちょっとここの画像さしかえ・・・のつもりでブラウザで画像表示に。
ブラウザバックで戻ったら全クリア\(^O^)/
下書き未保存\(^O^)/\(^O^)/
短いものなのでやり直しますけど・・・
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
ついサムネが並んでるところに画像を掴んで持って行ってしまいそうになる・・・
画像必要サイズ以下でも大丈夫そうでよかったです。
音声アップはプレミアのみ、プリセット音源今回は不使用。
フェードインとアウトがあればいいのに。
インは良いけどケツがぶつぎれるんで、そこは残念。
うわーもう11時ですが\(^O^)/
なんとかアップしたかったけど何故か繋がりにくいので一旦やめます。
色々残念・・・
またいずれ。
追記:BGMよりタッタッタとかガーンとかピカーみたいなSEの方が需要ありそう。
BGMは激しいのとか明るいのが多いです。
音楽としては悪くないですけどバックに使いにくい。
色々と惜しい仕様かも。
2020年06月01日
ニコニコ漫画形式で「祝う日」をやってみる 2
サムネ画像とか新規に作り準備完了。
本編投稿・・・
わけわかめー\(^O^)/
これはやっていって慣れるしか・・
漫画を手軽に動画みたいにできるシステムのはずなのでそんなに難しいわけはないはず。
音がつけられるのですが、プリセットでいくつか入っています。
自作音源とか・・・探すのもまた一苦労。
キーボード打ちする腕が痛いです。
普段あんまりならないんだけど・・・
腱鞘炎とも無縁でしたがそろそろそういうの来るのか。
本編投稿・・・
わけわかめー\(^O^)/
これはやっていって慣れるしか・・
漫画を手軽に動画みたいにできるシステムのはずなのでそんなに難しいわけはないはず。
音がつけられるのですが、プリセットでいくつか入っています。
自作音源とか・・・探すのもまた一苦労。
キーボード打ちする腕が痛いです。
普段あんまりならないんだけど・・・
腱鞘炎とも無縁でしたがそろそろそういうの来るのか。
ニコニコ漫画形式で「祝う日」をやってみる
というわけで、
まず第1話の画像を探すところから・・
だいたいなかなか手をつけないことってやってみると結構めんどくさいことが多くて、今回もやはり。
最初の方は作業のやり方なども模索中だったこともあり、ファイルが妙に多くて置き場所もバラバラ。
画像はあるっぽいので、アップ済みのものを見ながらなんとか・・・
第1話をいくつかに分けて、初回は短めでアップしようかと思っています。
まず第1話の画像を探すところから・・
だいたいなかなか手をつけないことってやってみると結構めんどくさいことが多くて、今回もやはり。
最初の方は作業のやり方なども模索中だったこともあり、ファイルが妙に多くて置き場所もバラバラ。
画像はあるっぽいので、アップ済みのものを見ながらなんとか・・・
第1話をいくつかに分けて、初回は短めでアップしようかと思っています。
2020年04月17日
静画でニコニコ形式を使う日
労働の待ち状態ですが、なかなかお知らせが来ないので。
今日はFテキストを進めたいです。
なんかネームに移行するのが怖くなって来ちゃって(((((((( ;゚Д゚)))))))
もっとてきとーにならなければ・・・
出来上がった作品はじつにてきとーに見えても
中のイカは常にこんなです。
ニコニコ静画無事デビュー後。
現在は縦スクロールがふつうだけど、
もうひとつニコニコ形式っていうのがあるんです。
↓こういうの。
新谷さんのがあったので貼りますへも。
からだの国のありす 第1話 へも
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg29957?track=ct_cover
2012年03月14日 07:29
静画が始まった頃は「漫画を動画みたいに扱える」というのが
ひとつの売りだったと思いますが
すっかり廃れてしまって。
しかしストロウイカ的には、当初からこれを見つめていました。
これで「祝う日」をできないか。
やるなら今ではないか。
きらーん
今すぐはしませんが、
まさに「祝う日」が使うべきツールという気がしてきたので
隙を見て第1話つくってみたいです。
それなりにアクセスがあれば続きをやるモチベにもなるし。
とりあえずFします・・・
はあどきどき。
今日はFテキストを進めたいです。
なんかネームに移行するのが怖くなって来ちゃって(((((((( ;゚Д゚)))))))
もっとてきとーにならなければ・・・
出来上がった作品はじつにてきとーに見えても
中のイカは常にこんなです。
ニコニコ静画無事デビュー後。
現在は縦スクロールがふつうだけど、
もうひとつニコニコ形式っていうのがあるんです。
↓こういうの。
新谷さんのがあったので貼りますへも。
からだの国のありす 第1話 へも
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg29957?track=ct_cover
2012年03月14日 07:29
静画が始まった頃は「漫画を動画みたいに扱える」というのが
ひとつの売りだったと思いますが
すっかり廃れてしまって。
しかしストロウイカ的には、当初からこれを見つめていました。
これで「祝う日」をできないか。
やるなら今ではないか。
きらーん

今すぐはしませんが、
まさに「祝う日」が使うべきツールという気がしてきたので
隙を見て第1話つくってみたいです。
それなりにアクセスがあれば続きをやるモチベにもなるし。
とりあえずFします・・・
はあどきどき。
2020年01月09日
とりあえず一段落
今まで1ページづつの更新が多かったのですが、今回みたいに数ページまとめての方が良いかも、と思いました。
今後はそうしてみます。
2ページの予定が4ページにとか、見通しがあまあま。
そのたびにファイルの作り直しとか移動があるので、ちょっと混乱します。
以前はこんなにずれなかったんですが・・・
今回は事前に絵のイメージをあまり作ってなかったんだと思います。
そこは反省点ですが、全体としても進め具合の難しいパートになってます。
普通の会話とか普通の流れのようだけど必要なところを厳選、無駄なら切る、足りなければ加える、とか
切ったり貼ったりが直前まで行われております。
さてFの前にデスクトップとかデータ整理したいんですが・・・
去年からできない書きだしディスクのラベル書きを・・・
なんかわからないけど、やりたくないので何ヶ月も保留状態(´Д`)
後がつかえてるのでやらないと!がんばれ!
やるぞ!



春はまだか的BGM。
Eurythmics - There Must Be An Angel (Playing With My Heart) (Remastered)
曲は美しいけどPVはあやしい(´ー`)
今後はそうしてみます。
2ページの予定が4ページにとか、見通しがあまあま。
そのたびにファイルの作り直しとか移動があるので、ちょっと混乱します。
以前はこんなにずれなかったんですが・・・
今回は事前に絵のイメージをあまり作ってなかったんだと思います。
そこは反省点ですが、全体としても進め具合の難しいパートになってます。
普通の会話とか普通の流れのようだけど必要なところを厳選、無駄なら切る、足りなければ加える、とか
切ったり貼ったりが直前まで行われております。
さてFの前にデスクトップとかデータ整理したいんですが・・・
去年からできない書きだしディスクのラベル書きを・・・
なんかわからないけど、やりたくないので何ヶ月も保留状態(´Д`)
後がつかえてるのでやらないと!がんばれ!
やるぞ!



春はまだか的BGM。
Eurythmics - There Must Be An Angel (Playing With My Heart) (Remastered)
曲は美しいけどPVはあやしい(´ー`)
2020年01月08日
6話8〜11ページ更新しました
遅くなりましたがやっと更新。
今回の作業は一旦締めます。
見て下さる皆様、ありがとうございます。
F!
今回の作業は一旦締めます。
見て下さる皆様、ありがとうございます。
F!
間違えた
用意していた8,9ページを没にしたのを忘れてそれ以降を作ってしまい、
10ページを8ページに、以下同文でフォルダとファイルのリネーム4ページ分。
がんばりましょう・・・とほほ。
10ページを8ページに、以下同文でフォルダとファイルのリネーム4ページ分。
がんばりましょう・・・とほほ。
今日中には・・・のつもり。
昨日中にできる予定が延び。
お正月にやってた部分が良くなくて結構描き直したり。
なんだかやりたくなかったし、描けてなかった。
描けない時って、うまいこと描けてないのもわかんないんです。
描けるようになってから改めて眺めて見るとおかしいところがわかるし、
さっさと描き直しもできて、出せない線が出せる。
一日やそこらでがらっと変わるので不思議です。
できないときは、いつからだめなのか自覚できないです。
正月明けたら治って良かった。
これも「おしょううつ」というやつだったんでしょうか。
というわけで、
進めるようにはなったけどなんだか普通に手間がかかってます・・・
ちょっとしたシーンの方がじつは大変(´Д`)
お正月にやってた部分が良くなくて結構描き直したり。
なんだかやりたくなかったし、描けてなかった。
描けない時って、うまいこと描けてないのもわかんないんです。
描けるようになってから改めて眺めて見るとおかしいところがわかるし、
さっさと描き直しもできて、出せない線が出せる。
一日やそこらでがらっと変わるので不思議です。
できないときは、いつからだめなのか自覚できないです。
正月明けたら治って良かった。
これも「おしょううつ」というやつだったんでしょうか。
というわけで、
進めるようにはなったけどなんだか普通に手間がかかってます・・・
ちょっとしたシーンの方がじつは大変(´Д`)
2020年01月02日
後2ページ
更新予定。
すすまないのでテキスト見直し。
予定した部分をカットして入れたかった要素を入れて落ち着く。
「イカの漫画脳の中の人」の気にいるようにしないと「手」は働いてくれないのだ。
正しい方へ。
いえ〜〜へー(´Д`)
U2-New Year's Day (Lyrics)
すすまないのでテキスト見直し。
予定した部分をカットして入れたかった要素を入れて落ち着く。
「イカの漫画脳の中の人」の気にいるようにしないと「手」は働いてくれないのだ。
正しい方へ。
いえ〜〜へー(´Д`)
U2-New Year's Day (Lyrics)
2019年12月31日
寒いです
これからの進行部分でのテキスト一部見直し、大幅カット。
もっと後ろの方まで及ぶので直します。
油断するとまったりモードに・・・
まったりしてる暇はないので。
普段もまったりしずぎだから・・・(´Д`)
もっと後ろの方まで及ぶので直します。
油断するとまったりモードに・・・
まったりしてる暇はないので。
普段もまったりしずぎだから・・・(´Д`)