してます。
詳しくは後ほど・・・
2018年10月15日
2018年10月08日
5話38ページアップ
昨日のうちにアップしてたんですが目次の日付変え忘れたり作業もアップもぐだぐだでほげほげで、
このような有様ではございますが、
すでに見ていただいた方ありがとうございます
今日もやります!次は39ページだ!がんばれがおー!
絵はあんまり描きたくないけど描けば描ける感じです。
描きたくなくて描けないこともあるし、
描きたいけど描けないこともあります。
このような有様ではございますが、
すでに見ていただいた方ありがとうございます

今日もやります!次は39ページだ!がんばれがおー!

絵はあんまり描きたくないけど描けば描ける感じです。
描きたくなくて描けないこともあるし、
描きたいけど描けないこともあります。
2018年10月02日
37ページ更新
若干早めにできたけどもっと早くできるつもりでした。
ファイル作りで勘違いがあってもたつく。
西野さんのねまきは細かい花柄とかがいいんだけど市販トーンを使うことに気が引けたので、
作り置きのチェック柄にしました。
模様のない世界になってます。
祝う日用に手書き風花模様スタンプでも作ろうかな・・
部屋は敢えてテーブルのみでいいことにしました。
一応こんな部屋、みたいのは資料として発見されているんですが敢えて。
もうちょっとなので進めようと思います。
仕事も欲しいんですけど・・・
が、がんばりましょう。
といいつつ今日はあんまり作業できません。
ファイル作りで勘違いがあってもたつく。
西野さんのねまきは細かい花柄とかがいいんだけど市販トーンを使うことに気が引けたので、
作り置きのチェック柄にしました。
模様のない世界になってます。
祝う日用に手書き風花模様スタンプでも作ろうかな・・
部屋は敢えてテーブルのみでいいことにしました。
一応こんな部屋、みたいのは資料として発見されているんですが敢えて。
もうちょっとなので進めようと思います。
仕事も欲しいんですけど・・・
が、がんばりましょう。
といいつつ今日はあんまり作業できません。
2018年09月30日
5話36ページ更新
しました。
いつのまにか下部に画像の広告が出るようになってますね。
自動挿入なのでご了承下さい。こちらのアフィリエイトではありません。
登録時には、ニンジャの広告はテキストリンクで軽いですよ、っていう謳い文句でしたが、ここらへんも時代の流れかと。
1週間かかってるし9月終わるし・・・
今回はシナリオレベルの作り直しとかありましたが、仕上げ段階でぼんやりしまして、自分でも何でこんなにできないのか?とちょっと困ったりしてました。
とりあえず今日もちょっとやります。
いつのまにか下部に画像の広告が出るようになってますね。
自動挿入なのでご了承下さい。こちらのアフィリエイトではありません。
登録時には、ニンジャの広告はテキストリンクで軽いですよ、っていう謳い文句でしたが、ここらへんも時代の流れかと。
1週間かかってるし9月終わるし・・・
今回はシナリオレベルの作り直しとかありましたが、仕上げ段階でぼんやりしまして、自分でも何でこんなにできないのか?とちょっと困ったりしてました。
とりあえず今日もちょっとやります。
2018年09月24日
5話目35ページ目アップ
久々に蚊が大発生、ゆうべから10匹ぐらい潰してるけどまだいます・・・
かゆまりのなかアップ。
窓しまってるんだけどどこから・・・
いつもは進捗でカンバスの全体画像を出すんですが今回は絵の判別ができるとネタバレするんで、1枚絵の仕上がり具合を切り取るという形式にしました。
次ページはちょっと付け足しで枚数増やすことにしました。
次ページゴー
そういえば最近投稿サイトさんに告知しに行ってないのでどこらへんかで行きたいですね・・
かゆまりのなかアップ。
窓しまってるんだけどどこから・・・
いつもは進捗でカンバスの全体画像を出すんですが今回は絵の判別ができるとネタバレするんで、1枚絵の仕上がり具合を切り取るという形式にしました。
次ページはちょっと付け足しで枚数増やすことにしました。
次ページゴー

そういえば最近投稿サイトさんに告知しに行ってないのでどこらへんかで行きたいですね・・
2018年05月04日
5話32ページ更新
今回あらゆる面でなんか大変でした・・・
できたことを喜びましょう。
続きますがとりあえず1ページアップ。
ノートでも告知してみることにしました。
https://note.mu/stlowika/n/nd8cb09c044e3
使い方がよくわからず(汗)
普通に画像アップしようとしたら記事のヘッダーになってしまい、削除できません・・・
できたことを喜びましょう。
続きますがとりあえず1ページアップ。
ノートでも告知してみることにしました。
https://note.mu/stlowika/n/nd8cb09c044e3
使い方がよくわからず(汗)
普通に画像アップしようとしたら記事のヘッダーになってしまい、削除できません・・・
2018年02月24日
5話目28〜31ページ目アップ
大変長らくお待たせしました・・
年末からの制作分アップです。
大人パートは昨年の作業、子どもたちの28ページが昨日できたぐらいの最新ですが気は抜けまくりでした。
同じ制作環境なのに昨年分は自分でも驚くほど線がきれいに出て、今年はしっかりもとに戻ってました。
こっちが通常モードですね・・・。
28ページの画像が一部ぴこぴこしてるはずなのですが、無事動いてますでしょうか
アップ用に画像を並べてみると流れ的に微妙だったりいろいろ手直しも多く、完全アップするまでなかなか決まりませんでした。28ページは下書きサムネイルと比べてみると、没カットと追加カットがあります。
24日も終盤なのでなんとか年内の完結を目標としつつ、続きの制作予定は未定です。
ちょうど入院中の母の様子もひと段落、労働も始まるので良いタイミングかも。
lopもテキスト整理したいし・・・
30ページの没カットです
年末からの制作分アップです。
大人パートは昨年の作業、子どもたちの28ページが昨日できたぐらいの最新ですが気は抜けまくりでした。
同じ制作環境なのに昨年分は自分でも驚くほど線がきれいに出て、今年はしっかりもとに戻ってました。
こっちが通常モードですね・・・。
28ページの画像が一部ぴこぴこしてるはずなのですが、無事動いてますでしょうか

アップ用に画像を並べてみると流れ的に微妙だったりいろいろ手直しも多く、完全アップするまでなかなか決まりませんでした。28ページは下書きサムネイルと比べてみると、没カットと追加カットがあります。
24日も終盤なのでなんとか年内の完結を目標としつつ、続きの制作予定は未定です。
ちょうど入院中の母の様子もひと段落、労働も始まるので良いタイミングかも。
lopもテキスト整理したいし・・・
30ページの没カットです

2018年02月03日
5話目27ページ目アップ
なんとか今日中にアップ。
ふくはうち・・・
土壇場で誤字修正とかセリフの直しとかもしたりでかなりバタバタでした。
早く上げたいけどあまり急ぐのもよくないというか
短くするため元のテキストを端折って時系列がおかしくなりそうになったり、
端折りすぎもまずいですし、短くはしたいし、なかなか悩ましいところであります。
もう少し枚数があるのですがアップ用ファイルが作りきれないの時間切れです。
更新できるとしたらまた来月かと思いますが
それまでよろしくお願いします〜
ふくはうち・・・

土壇場で誤字修正とかセリフの直しとかもしたりでかなりバタバタでした。
早く上げたいけどあまり急ぐのもよくないというか

短くするため元のテキストを端折って時系列がおかしくなりそうになったり、
端折りすぎもまずいですし、短くはしたいし、なかなか悩ましいところであります。
もう少し枚数があるのですがアップ用ファイルが作りきれないの時間切れです。
更新できるとしたらまた来月かと思いますが
それまでよろしくお願いします〜

2017年12月30日
暮れも押し迫って
しばらく労働が続きそうなので作業をどうしようかと。
1日1時間とか、ひとこまとか、少しでもやっていかないとだめかも。
間を空けないためにも、そんなふうにしてみようと思います。
年内更新は無理・・・ かな・・・。
とりあえず次ページをどうにかしたいです。
とりあえずあれとアレしたあとにアレをしてみるチャレンジ。
1日1時間とか、ひとこまとか、少しでもやっていかないとだめかも。
間を空けないためにも、そんなふうにしてみようと思います。
年内更新は無理・・・ かな・・・。
とりあえず次ページをどうにかしたいです。
とりあえずあれとアレしたあとにアレをしてみるチャレンジ。
2017年12月12日
5話26ページ目アップ
バタバタと仕上げました。できてよかった。
やはり線がネック・・
塗りはそんなに嫌がらないみたいなので、なんとかアウトイラインをでっちあげる、
あるいは線の概念を捨て、「影」を作っていくみたいな感覚で良いのかも。
線も影を表現してるはずなんですけどね。
イメージを変えればやりやすくなるならそうの方がいいし。
ただ、ほんとに変えられるかどうかっていう。
今回BGMのイメージがあるのでブログ記事にリンクつけたりしてみました。
続けられるかは微妙ですが、なんとか。
やはり線がネック・・
塗りはそんなに嫌がらないみたいなので、なんとかアウトイラインをでっちあげる、
あるいは線の概念を捨て、「影」を作っていくみたいな感覚で良いのかも。
線も影を表現してるはずなんですけどね。
イメージを変えればやりやすくなるならそうの方がいいし。
ただ、ほんとに変えられるかどうかっていう。
今回BGMのイメージがあるのでブログ記事にリンクつけたりしてみました。
続けられるかは微妙ですが、なんとか。