そういえばこれを出したのが2023だった・・
「LOP」連載準備号!
https://bookwalker.jp/def930161a-5736-4f7a-8207-3ddf7f757537/
SUZURIではひとつも出ず。
無料にもかかわらず。
https://suzuri.jp/stlowika/digital_products/9633
ここに描きましたがlopを縦読みで、と思ってたんですが、多分やめます。
この後XXを他所で出してみて、そっちで読まれそうなら・・・
しかし、既存の縦読み読者の興味は引けないと思うし漫画読みの人は縦読み読まないし。
と考えると、普通に横読みでやった方がよさげです。
できるだけ早く手をつけたいと思います。
・・・事務(嗚咽)
2025年03月26日
2023年08月21日
原稿サイズの問題
見え方チェックのため急遽アップ。

クリスタ作業中です。
スマホでPC画面をチェックできるコンパニオンモードというものがあり、それで見てると画質が荒いので、たまたま荒く見えてるのかと思いこちらにアップしてみましたが、やはり荒いようです。
解像度は350、横幅690で作ってあり、こちらを参考にするとこちらも同じ。ちなみに縦は2万ピクセルで、第一話は4枚です。
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/156251
コミコ基準は同じく横690ですが
ラインマンガインディーズでは800になってます。
試してみると基本800でAndroid端末ではちょうど良い感じなので、800に変更します。
そうすると次回からは、800のテンプレを選択すると縦が1万なので、ページ設定も変わるので注意。
ウェブトゥーンの原稿サイズをグーグル検索すると800って出るのでやはり800でよさそう。
690はもしかしたらガラケー時代の基準かも。
690でスマホ閲覧の場合、このくらいだと荒れが出ません。

画面一杯にしちゃうとジャギる。
今後も求められるサイズは変わっていくかも知れませんね・・
クリスタでは原稿作るときに基本690を選ぶと2万ピクセルの原稿、
800だと1万ピクセルになります。
1ページ2万基準で考えてたので半分てことですね。
原稿サイズを変えて、もう少し手を入れたものを仮アップしようかと思います。
現在は焼けたわら半紙に青鉛筆みたいになってますけどこれはこれでいい気もする。
色つけはするので、コマ外の部分の地になります。
とりあえず第一話のネーム内容がでけた!
めでたい!
ここでいったん終わって労働に戻ります。

クリスタ作業中です。
スマホでPC画面をチェックできるコンパニオンモードというものがあり、それで見てると画質が荒いので、たまたま荒く見えてるのかと思いこちらにアップしてみましたが、やはり荒いようです。
解像度は350、横幅690で作ってあり、こちらを参考にするとこちらも同じ。ちなみに縦は2万ピクセルで、第一話は4枚です。
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/156251
コミコ基準は同じく横690ですが
ラインマンガインディーズでは800になってます。
試してみると基本800でAndroid端末ではちょうど良い感じなので、800に変更します。
そうすると次回からは、800のテンプレを選択すると縦が1万なので、ページ設定も変わるので注意。
ウェブトゥーンの原稿サイズをグーグル検索すると800って出るのでやはり800でよさそう。
690はもしかしたらガラケー時代の基準かも。
690でスマホ閲覧の場合、このくらいだと荒れが出ません。

画面一杯にしちゃうとジャギる。
今後も求められるサイズは変わっていくかも知れませんね・・
クリスタでは原稿作るときに基本690を選ぶと2万ピクセルの原稿、
800だと1万ピクセルになります。
1ページ2万基準で考えてたので半分てことですね。
原稿サイズを変えて、もう少し手を入れたものを仮アップしようかと思います。
現在は焼けたわら半紙に青鉛筆みたいになってますけどこれはこれでいい気もする。
色つけはするので、コマ外の部分の地になります。
とりあえず第一話のネーム内容がでけた!
めでたい!
ここでいったん終わって労働に戻ります。
2023年07月31日
lopテキストどんどん
Aパート第一話はなんとかなりそうな気配・・・
Aパートの真ん中がざっくりだったのでまとめる。
なるべくカタカナ語を控える方向で行こうと思ったけど、「タオル」を「手ぬぐい」ではちょっと違うよな・・・となってあっさり挫折。
タオルはタオルですし、タオルを手ぬぐいの一種としても良いけど、違う品物をイメージしちゃうし・・・
検索すると「浴布」という言い方があるようだけど、使ったこと無いわー
手を拭う手ぬぐいとは用途が違う感じ。
なかなか面白いですね。
テキストやりたいときはどんどんやるべきなので、Aパートラストまでやります。
だいたいできてるので、ネーム用にならす程度でいいと思われます。
シロチャンじゃない人のグラデーションマップ作りたい。
カラー用のイメージも作り中。
できるだけシンプルに。なおかつよさげに。
ハードルはあげない、下げていく。
Aパートの真ん中がざっくりだったのでまとめる。
なるべくカタカナ語を控える方向で行こうと思ったけど、「タオル」を「手ぬぐい」ではちょっと違うよな・・・となってあっさり挫折。
タオルはタオルですし、タオルを手ぬぐいの一種としても良いけど、違う品物をイメージしちゃうし・・・
検索すると「浴布」という言い方があるようだけど、使ったこと無いわー
手を拭う手ぬぐいとは用途が違う感じ。
なかなか面白いですね。
テキストやりたいときはどんどんやるべきなので、Aパートラストまでやります。
だいたいできてるので、ネーム用にならす程度でいいと思われます。
シロチャンじゃない人のグラデーションマップ作りたい。
カラー用のイメージも作り中。
できるだけシンプルに。なおかつよさげに。
ハードルはあげない、下げていく。
2023年07月30日
lopやる日曜
暑くて寝苦しいというか、寝にくい。
全く寝れないわけではないので寝てはいるけどなかなかしんどいので、時々は寝てる間に冷房しようかなと思います。
労働も進めたいけど一段落ついたので、ちょっとlop。
なんとなくlop設定が浮かんでしまったので。
冒頭を決めたいのですが、ここへ来てまた考え中。
わかりやすさも必要だが、ここは思ったとおりにしたい。
編集さんに見せたら「ここはこうしてみては?」などと言われそうなのをわかったうえで華麗にスルーします。
これは私の作品だから。
設定の不備を補修しつつ、これでいいんでないか・・・というテキストをネームにし、いったんどっかへ出す、
というところまで今日中にできるとは思いませんが、できるとこまで進めてみます。
全く寝れないわけではないので寝てはいるけどなかなかしんどいので、時々は寝てる間に冷房しようかなと思います。
労働も進めたいけど一段落ついたので、ちょっとlop。
なんとなくlop設定が浮かんでしまったので。
冒頭を決めたいのですが、ここへ来てまた考え中。
わかりやすさも必要だが、ここは思ったとおりにしたい。
編集さんに見せたら「ここはこうしてみては?」などと言われそうなのをわかったうえで華麗にスルーします。
これは私の作品だから。
設定の不備を補修しつつ、これでいいんでないか・・・というテキストをネームにし、いったんどっかへ出す、
というところまで今日中にできるとは思いませんが、できるとこまで進めてみます。
2023年07月01日
テキストいじり
ネーム再チャレンジの前にテキスト再構成。
第一話部分はこれで行けそう・・と思われます。
時系列があるので無闇にはいじれない。
そう、時系列を意識しながらってのも結構ネックですが、クリアされたと・・・思いましょう
後ろの方もいじりたいけどきりが無いのでここまで。
Mが出にくいキーボード使いづらいですね・・
キーをセットしなおせばいいんだけど保護でかけたビニールとりたくないのでしばらくこのまま。
第一話部分はこれで行けそう・・と思われます。
時系列があるので無闇にはいじれない。
そう、時系列を意識しながらってのも結構ネックですが、クリアされたと・・・思いましょう
後ろの方もいじりたいけどきりが無いのでここまで。
Mが出にくいキーボード使いづらいですね・・

キーをセットしなおせばいいんだけど保護でかけたビニールとりたくないのでしばらくこのまま。
2023年06月30日
lop進みたいんですけど。
もう月末・・・びっくり。
lopの新イメージが脳内をめぐる・・・イメージは動画。
フラッシュはできないので絵を描いてクリスタでアニメ化?
いや、漫画の冒頭に付ければよくね?
いやいやネタバレになるか・・・
ていうか散々迷って確定したはずの冒頭の再考に繋がりました。
冒頭が最大の難関。
後は話は決まってるから。
早く後半を描きたいのですが、まず始めないことには。
今日は労働をがんんばります
やりたいことをやりたいときにできないのはつらいですね・・・
なすべき事をなすしか。
lopの新イメージが脳内をめぐる・・・イメージは動画。
フラッシュはできないので絵を描いてクリスタでアニメ化?
いや、漫画の冒頭に付ければよくね?
いやいやネタバレになるか・・・
ていうか散々迷って確定したはずの冒頭の再考に繋がりました。
冒頭が最大の難関。
後は話は決まってるから。
早く後半を描きたいのですが、まず始めないことには。
今日は労働をがんんばります

やりたいことをやりたいときにできないのはつらいですね・・・
なすべき事をなすしか。
2023年06月12日
間違いに気づく
アップ前で良かったです。
言われないと気づかない人もいるようなことだけど、自分は知ってることなので、バックり忘れててアホでした・・・
直すと既存のlopとかぶるんだけど、敢えてそうしていくのもありだなと。
わかりやすいし。
進捗アップはしばらくお待ちください。
言われないと気づかない人もいるようなことだけど、自分は知ってることなので、バックり忘れててアホでした・・・
直すと既存のlopとかぶるんだけど、敢えてそうしていくのもありだなと。
わかりやすいし。
進捗アップはしばらくお待ちください。
2023年06月11日
朝のlop活
労働に疲れてlopをやってしまいました。
仕事で絵を描いて疲れたので趣味で絵を描く人みたいなやつ・・・
クリスタのコンパニオンモード、略すとクリコン・・・?
スマホでモニタする、でいいか。
lopのネームを始めましたがスマホでモニタしながらの作画が思いのほか良い!たのちい!
なので進んでしまう。
といってもまだネームです。
まだ完成までは遠いですがなるべく手数を減らし、時短で詰めていきたい。
ニコ静あたりで作り中のを試しに出してみようと思ってましたが、
クローズな空間だと思っていたら実はスマホでフリー閲覧可能なことが解り。
ていうか、
興味ある人以外誰も来ないのここじゃん。

いっぺん泣いたのでもう大丈夫!
lopの進捗をブログで出していこうかなと考えてます。
ネタバレになるので、できあがってから見たい人はスルーして下さい。
後程進捗用カテゴリ作ります。
今日はここまで。
仕事で絵を描いて疲れたので趣味で絵を描く人みたいなやつ・・・
クリスタのコンパニオンモード、略すとクリコン・・・?
スマホでモニタする、でいいか。
lopのネームを始めましたがスマホでモニタしながらの作画が思いのほか良い!たのちい!
なので進んでしまう。
といってもまだネームです。
まだ完成までは遠いですがなるべく手数を減らし、時短で詰めていきたい。
ニコ静あたりで作り中のを試しに出してみようと思ってましたが、
クローズな空間だと思っていたら実はスマホでフリー閲覧可能なことが解り。
ていうか、
興味ある人以外誰も来ないのここじゃん。

いっぺん泣いたのでもう大丈夫!

lopの進捗をブログで出していこうかなと考えてます。
ネタバレになるので、できあがってから見たい人はスルーして下さい。
後程進捗用カテゴリ作ります。
今日はここまで。
2023年06月10日
クリスタコンパニオンモード超べんり
ファイヤーウォールの設定に手間取ったけどこれは便利!
リアルタイムでスマホにPCのカンバスが反映される!
作業のカンバスは1枚1枚離れてるからペP時別にクリックしないと見れないけど、スマホだと繋がって見れる!
縦スクチェックばっちり!
ということで今日は労働します。
自分のことができて充実できました。
久々に1日が長かった〜
労働も頑張りましょう。
リアルタイムでスマホにPCのカンバスが反映される!
作業のカンバスは1枚1枚離れてるからペP時別にクリックしないと見れないけど、スマホだと繋がって見れる!
縦スクチェックばっちり!
ということで今日は労働します。
自分のことができて充実できました。
久々に1日が長かった〜

労働も頑張りましょう。
2023年06月09日
lop、なんとなく始動
労働一段落。
することはあるんだけどちょっとうずうずしたので
lop用カンバス作ります。
クリスタなのでウェブトゥーン用のカンバスを選べます。
問題はサイズ。
1から4まであり、過去労働を参考にすると、どうやら1でよさげ。
とりあえず5枚作ります。
えいっ
できたし。
タイトルロゴも作り直しえいっ。
できたし。
自分が昔書いた風にしたくて。
今描いたものも時間が経てばよく見えるでしょう。きっと。
シナリオはネーム用にまとめてあったけど、実際描いてみるとまた変わります。
キャラのことはキャラに任せて、というか正解を知っているの彼らなので、作者はもう腹をくくってやってもらえばいいんだ。動いてもらえばいいんだ。
という気持ちになります。
というわけで1ページ目のレイアウトができましたぴょん
仮アップしようがどうか悩み中。
そういえばクリスタではスマホをモニタ代わりにできたんですよね
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/5995
スマホにもクリスタ入れないといけないのか。
一旦入れたけど消しちゃったのでまたやってみます。
これで様子見ながら進めたい。
首がめっちゃ痛い・・・
今日はここまで。
することはあるんだけどちょっとうずうずしたので
lop用カンバス作ります。
クリスタなのでウェブトゥーン用のカンバスを選べます。
問題はサイズ。
1から4まであり、過去労働を参考にすると、どうやら1でよさげ。
とりあえず5枚作ります。
えいっ
できたし。
タイトルロゴも作り直しえいっ。
できたし。
自分が昔書いた風にしたくて。
今描いたものも時間が経てばよく見えるでしょう。きっと。
シナリオはネーム用にまとめてあったけど、実際描いてみるとまた変わります。
キャラのことはキャラに任せて、というか正解を知っているの彼らなので、作者はもう腹をくくってやってもらえばいいんだ。動いてもらえばいいんだ。
という気持ちになります。
というわけで1ページ目のレイアウトができましたぴょん

仮アップしようがどうか悩み中。
そういえばクリスタではスマホをモニタ代わりにできたんですよね
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/5995
スマホにもクリスタ入れないといけないのか。
一旦入れたけど消しちゃったのでまたやってみます。
これで様子見ながら進めたい。
首がめっちゃ痛い・・・
今日はここまで。