ペン軸が二本ありまして、新しい方が芯が長いので使ってたんですけど
ちょっと限界が・・
ペン先に対して差し込む穴がほんの少し大きいようで、ペン先がガタガタしてたんです。
はずれペン軸。
古い方に変えたらあらびっくり。
かきやすーい

落書き だめな方 むりくり感

これ描いてて何かもうだめだと思って変えて
こちら
良い方 なんかすっきり

それでも今まで使ってたんですけどね・・・
だめな日が急に来た。
がんばってずっとプリンストン製を使ってきましたが
そろそろ買い換えようか・・・とも思うんですが。
これが欲しいです
一応大きいのにしときますが
小さくても良さそうな気もするんだけど・・・
今でも板面の4分の1程度しか使ってない気がするし。
今まで使ってたのはこれ
プリンストンはタブ開発から撤退してるのですが、こちらは中古。
初めて使うならちょっと癖があるかも知れませんが、これだけ安ければ良いかも知れません。
換えのペン先を確保できるなら。
win7でも動きます。
液タブになれてる人はこれから板タブって難しいかも。
なぜか表面がざらざらしていて、私はどのタブでもまずボール紙、それを保護するため紙を数枚乗せますので問題ではないです。
ゴリゴリ音がするとかみなさん筆圧すごいんですね・・・

私の場合はアナログのペン入れでも、もともと無いも同然の筆圧だったのでそこも問題ありません。
ザ・ソフトたっち。
線の調整はクリスタやコミスタの人ならソフト側でできますから大丈夫でです。
もともとの力の入れ方とか描き方の癖なども影響でるかも。
使ってれば慣れます。
線と筆塗り以外の動作はマウスとキーボードで操作してるのでこれも問題なし。
お金使いたくないので良すぎる環境を避けて工夫してます。
いんちゅおすはなるべく避けていく方針。
今ではワ○ム以外で安いのがたくさん発売されるようになってて良かったです

さらに追記
ペンの穴の隙間にキシリトールガムの外側の包装紙ほそーくして切ってつめたらぴったり!
コピー紙や普通の紙だとすぐ抜けちゃうから諦めてたんだけど厚みとかちょうどいいし銀紙ぽいから折れ曲がって固定される!
非常にぴったり!
ペン先が動いて困る人はお試しを♪
早く気づけば良かった
posted by ゆかわ at 21:21| 東京 ☀|
Comment(0)
|
タブレット
|

|