スマートフォン専用ページを表示
ストロウイカブログ
オリジナルまんがの個人サークル「ストロウイカ」のブログ。わりかし土日更新http://stlowika.ifdef.jp/
TOP
/ コミスタ→クリスタ
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年07月03日
ペン調整2
こちら
と同じようにしてみたら硬すぎだったので
こんなかんじで
消しゴムが硬くなってるの太めに。
コミスタは落書き用で最近はクリスタメインになってきてるからクリスタの方でも試さないと。
プリンストンのプリタブはここらのお勤めが最後になりそう。
がんばりました。
新しいタブちゃんとの相性はどうかな。
posted by ゆかわ at 11:31| 東京 ☁|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
Gペンぽい調整
コミスタです。字が間違ってます。
ペン軸変えたらタッチも変わっちゃったので調整中。
もちょっとフラットに。
過去ログを漁ります。
こんなときのために記録。
そもそも画材が気に入らないと描かなくなるし
微妙なところをキープしないといけないのに忘れてるし。
気を付けましょう。
posted by ゆかわ at 11:05| 東京 ☁|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2020年04月19日
クリスタアップデート
4月9日にと予告があって、現在さらにバージョンアップされてました。
前より見やすくなってるしイイ感じですが・・・
衝撃のお知らせ。
今後サポート対象外のOSが増えると。
CLIP STUDIO シリーズ動作環境変更(予定)のお知らせ
https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20200047
2020年秋以降とのことですが
Windows
●Windows 8.1 64bit
●Windows 10 64bit
macOS※
●10.13
●10.14
●10.15
●10.16(予定)
CLIP STUDIO PAINT for iPad / CLIP STUDIO PAINT for iPhone
iOS / iPadOS※
●iPadOS 13
●iPadOS 14(予定)
●iOS 13.1
●iOS 14(予定)
※新しいバージョンのOSは動作確認を行い次第、追加されます。
こちらのみのサポートとなるそうです。
7はメーカーのサポートが終わっちゃったのでアレとして、
8は捨てられちゃうのか・・・
まあサポート窓口を頼ったことは今までもないし、
コミスタも普通に使ってるので問題は無かろうとも思いますが、
びんぼうなのでそうそうお高い家電の買い換えはできないです
ていうかウィンドウズ10以降の開発どうなってるのかなあ。
posted by ゆかわ at 05:51| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2020年04月03日
動作停止
クリスタ動作停止したメモ。
保存後なのでデータは問題なし。
メモリは余裕有りの状態。
posted by ゆかわ at 06:19| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2020年04月02日
クリスタのエラー
作業中に保存ができなくなる。
何度か試すとできた。
別のファイルが開けなくなる。
昨日は開けた。破損ではないと思う。
1.9.9アップデートのお知らせ。
そのタイミングでの不具合?
とりあえず開ける方のファイルをそのまま作業して、完成。
保存ができない。
\(^O^)/
psd形式での保存ができたのでそれ使うけど・・
せっかくベクターで作業してたのに。
べつのとこにも流用予定だったのに。
まあ線が残っただけでも良いですわ。
保存時にエクスプローラのファイルのアイコンが出なくなるなど
クリスタ「だけ」がおかしいのは間違いないのでとりあえずアップデート。
アップできるバージョンは1.9.7、自分のは1.9.3だった。
見た目がすごく変わっている・・・
別のソフトみたい。
昼間から非常に重たくなって変だったので、
たまたまアップデートのお知らせと重なったのか何なのか。
常に最新にしておかないのが悪いと言えば悪いでしょうが
人によっては色々事情があるでしょう。
普通にひどいわ。
とりあえずメモ。
posted by ゆかわ at 19:18| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2019年06月14日
クリスタ以外で作業したPSDファイルは気をつけないと
クリスタでPSDファイルを開くとレイヤーの設定がなくなってしまうんですね。
変だと思ったらそういうことだったのか・・・
「さよなら校舎」EPUB版は、PSDファイルをクリスタで開いてたから
表紙や一部ページのレイヤー設定が飛んでしまったんです。
それほど大きく問題にはなってないんだけど、薄くしてたレイヤーがべた塗りになったりとかそういうことになって、結果的に微妙なバージョン違いとなってます。
今後は気を付けねば・・・
いちどフォトショでレイヤー統合してからじゃないと再現できないデータなどはちとめんどくさいけど、
可能な限り。
posted by ゆかわ at 16:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2019年06月04日
ストーリーエディタ初使用
そういえばクリスタのテキスト入れが便利になったという話は聞いていたのでやってみますと、ネームがある場合は便利かもです。
今回テキストをいきなり配置して様子を見ながらなんとか、というやり方なので、あんまり使わないかも。
サイズや行間など一括で変更ができるのは助かるかも。
つかんですぐ動かせないのでフォントの移動がめんどくさいです。
posted by ゆかわ at 15:13| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
クリスタ枠線
ここはクリスタカテゴリにします。
枠線の引き方わからん・・・前にやってみたけど忘れたので検索。
ピクセルでの枠線とコマ太さ指定もわからん。
環境設定の定規・単位でミリ単位に変更、同じく環境設定のレイヤー・コマで太さ設定、
ついでにマスクの色も変更♪
枠線レイヤー作成は上部のツールバーからのみ?
とりあえずできました。
マスクが気に入らなければラスタライズしちゃえばいいけど、マスク使用前提だから枠線の外は透明。
今回のイカ絵はGでいいかなと。
posted by ゆかわ at 11:53| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2019年04月21日
「初めてご利用いただくための準備」出る
初不具合出ました。
毎回「初めてご利用いただくための準備」が出る不具合(既存情報とは異なる模様?)
2018/05/03 21:30:05
毎回起こる症状があるようです。
幸い、一旦閉じて2回目の起動では起こらず。
新しい筆もある。
ただインターフェースが白から黒へ切り替わっており、たしかデフォルトでは黒なんだけど自分で白くした記憶があるので環境設定で確認。
濃淡を選択できるスライダがついてたので、真ん中にしてグレーにしました。
真っ白では落ち着かないなーとも思ってたのでよかったです。
最新バージョンにしてなかったのでアップデート、
の前に、間違えてモデラーを入れてしまいました(´Д`)
さっぱりわからないです。
コミスタの時はよくわからないので3D素材はスルーでしたがクリスタは使いやすくなってますね。
posted by ゆかわ at 02:45| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
2019年02月12日
クリスタの素材が表示されなくなるが元に戻る
今までの素材がひとつも出なくなり、先日コミスタから読み込んだブラシ素材だけが表示される。
何故かわからないが新規ブラシ読み込みのきっかけで変になったのではと推測。
検索し、こちらを参考に。
素材が表示されない
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/76846
3.「CLIP STUDIO」を起動し、左上の歯車アイコンから[メンテナンス
メニュー]→[素材データベースの再構築]を選択します。
結果ですが、 ↑ これを試しただけで治りました。
最初に起動されるランチャー的な奴のことを「CLIP STUDIO」っていうんですね。
通常「クリスタ」といえば「クリップスタジオペイント」のことだと認識するけど
「クリペ」って呼ぶ人がいて、起動ランチャーと区別していたものと思われます。
はー、とりあえず復帰して良かった。
もうちょっと労働せねばです。
posted by ゆかわ at 09:10| 東京 ☀|
Comment(0)
|
コミスタ→クリスタ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
お気軽にぽちっていただけると励みになります。 よろしくお願いいたします。
<お返事ボード
/
(゚ω゚)ノ
イカリンク
ふくしま東北再生復興祈念チャリティー誌
『あしたの碧空 ‐アシタノあおぞら♪アシタノみそら‐ 』
3ページ参加させていただきました。
終了後初の反町くんの漫画。
詳しい情報はリンク先でご確認下さい。
ストロウイカほんきょち
祝う日目次
■パブー作品一覧
■DLsite
■BWインディーズ
Blog(DLsite)
▼SUZURI
▼Trinity
●pixiv
●tinami
●ノート
▼C.A.S&Y情報
▼バナー置き場/リンク
よそリンク
TREASON
ウラノス
新谷明弘ホームページ
やのごんBlog
野分さんの週休2日
さいはての石の下のアレ
ナガノ制作
永野のりこ@アンテナ船
のんぶろ
リトルノンノンブログ
日々是嫌日
大根仁のページ
月間アレックスコックス
大海赫のレインボーワールド
ボトムズWeb
シェンムーV
余った時間用
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/25)
ドラマメモ
(02/22)
ポケ戦見ました
(02/21)
ふんわりリスナー
(02/20)
疲れ成分
(02/20)
スマホ疲れる
(02/16)
フォトショ起動せず→復旧
(02/15)
2021年のストロウイカ
(02/15)
HDD乗せ替え2021
(02/14)
ポケットの中の戦争
(02/14)
福島宮城で地震
カテゴリ
lop
(156)
企画F
(115)
祝う日情報
(287)
お返事コーナー
(160)
実況
(165)
旧・祝う日制作状況
(432)
お知らせ
(170)
通販係
(23)
エラー記録
(33)
メモ覧
(1012)
ストロウイカ情報
(247)
タブレット
(56)
らじばな(関東ローカル)
(113)
コミスタ→クリスタ
(58)
むかし話
(38)
絵
(110)
ぼとむず
(48)
まんがよみました
(11)
アニメ
(0)
最近のコメント
鳥が飛ばない世界
by ゆかわ (04/07)
目は軍艦
by ゆかわ (07/02)
目は軍艦
by ゆかわ (07/02)
目は軍艦
by マル季 (07/01)
近況諸々
by ゆかわ (02/04)
近況諸々
by ぽん太 (02/04)
どうしよう
by ゆかわ (10/28)
過去ログ
2021年02月
(15)
2021年01月
(15)
2020年12月
(28)
2020年11月
(25)
2020年10月
(12)
2020年09月
(14)
2020年08月
(23)
2020年07月
(27)
2020年06月
(30)
2020年05月
(37)
2020年04月
(34)
2020年03月
(39)
2020年02月
(30)
2020年01月
(30)
2019年12月
(38)
2019年11月
(32)
2019年10月
(30)
2019年09月
(30)
2019年08月
(26)
2019年07月
(37)
2019年06月
(50)
2019年05月
(35)
2019年04月
(31)
2019年03月
(41)
2019年02月
(25)
2019年01月
(20)
2018年12月
(19)
2018年11月
(24)
2018年10月
(30)
2018年09月
(35)
2018年08月
(24)
2018年07月
(38)
2018年06月
(35)
2018年05月
(21)
2018年04月
(34)
2018年03月
(24)
2018年02月
(31)
2018年01月
(29)
2017年12月
(43)
2017年11月
(39)
2017年10月
(39)
2017年09月
(46)
2017年08月
(42)
2017年07月
(32)
2017年06月
(25)
2017年05月
(45)
2017年04月
(44)
2017年03月
(57)
2017年02月
(31)
2017年01月
(57)
2016年12月
(46)
2016年11月
(34)
2016年10月
(24)
2016年09月
(18)
2016年08月
(29)
2016年07月
(22)
2016年06月
(23)
2016年05月
(36)
2016年04月
(23)
2016年03月
(15)
2016年02月
(9)
2016年01月
(13)
2015年12月
(16)
2015年11月
(35)
2015年10月
(13)
2015年09月
(11)
2015年08月
(13)
2015年07月
(14)
2015年06月
(13)
2015年05月
(19)
2015年04月
(13)
2015年03月
(9)
2015年02月
(5)
2015年01月
(7)
2014年12月
(1)
2014年11月
(3)
2014年10月
(1)
2014年09月
(2)
2014年07月
(2)
2014年05月
(7)
2014年04月
(11)
2014年03月
(1)
2014年02月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(28)
2013年10月
(15)
2013年09月
(3)
2013年08月
(3)
2013年07月
(3)
2013年06月
(8)
2013年05月
(21)
2013年04月
(12)
2013年03月
(5)
2013年02月
(9)
2013年01月
(7)
2012年12月
(8)
2012年11月
(3)
2012年10月
(2)
2012年09月
(3)
2012年08月
(6)
2012年07月
(9)
2012年06月
(1)
2012年05月
(6)
2012年04月
(7)
2012年03月
(3)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(4)
2011年11月
(13)
2011年10月
(25)
2011年09月
(7)
2011年08月
(29)
2011年07月
(17)
2011年06月
(11)
2011年05月
(26)
2011年03月
(10)
2011年02月
(6)
2011年01月
(5)
2010年12月
(8)
2010年11月
(36)
2010年10月
(3)
2010年09月
(6)
2010年08月
(4)
2010年07月
(5)
2010年06月
(6)
2010年05月
(4)
2010年04月
(4)
2010年03月
(6)
2010年02月
(11)
2010年01月
(18)
2009年12月
(11)
2009年11月
(39)
2009年10月
(4)
2009年09月
(5)
2009年08月
(6)
2009年07月
(8)
2009年06月
(8)
2009年05月
(14)
2009年04月
(19)
2009年03月
(19)
2009年02月
(5)
2009年01月
(3)
2008年12月
(34)
2008年11月
(8)
2008年10月
(8)
2008年09月
(12)
2008年08月
(10)
2008年07月
(26)
2008年06月
(13)
2008年05月
(17)
2008年04月
(18)
2008年03月
(13)
2008年02月
(14)
2008年01月
(20)
2007年12月
(14)
2007年11月
(26)
2007年10月
(26)
2007年09月
(11)
2007年08月
(23)
2007年07月
(18)
2007年06月
(14)
2007年05月
(9)
2007年04月
(22)
2007年03月
(9)
2007年02月
(15)
2007年01月
(22)
2006年12月
(30)
2006年11月
(37)
2006年10月
(12)
2006年09月
(19)
2006年08月
(9)
2006年07月
(19)
2006年06月
(16)
2006年05月
(24)
2006年04月
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
仮